HostsFileEditorの紹介

らら
らら

はじめに

2024年7月に・・対応していたんだけど・・

記事書いてないことに気が付いて・・・

今回は、Hostsファイルの編集ソフトの紹介です。

HostsFileEditor

普通では・・管理者権限とかでメモ帳開いて・・・

C:\windows\system32\drivers\etc\hostsを開くのですが・・

アプリクリックでhostsを開くことができます。

ダウンロードは下記から・・

https://hostsfileeditor.com/

特徴・・

Hostsファイル編集

バックアップ機能

保存、更新、有効/無効後にDNSキャッシュをフラッシュしてくれます。

日本語

下記からソースを落として・・

Visual Studio 2017からリソースエディタで英語の部分を変更して、再コンパイルでできます・・

https://github.com/scottlerch/HostsFileEditor

Visual Studio 2017 Communityで十分なのでこちらでコンパイルできます。

リソース変更してダウンロードした下記を実行で完了です。

リソースは下記2つ

AboutForm.resx

MainForm.resx

build-release.bat

コンパイルしたもの・・

ダウンロード回数とか少ないと・・ダウンロードできませんとか出るかも・・・

HostsFileEditor日本語版 ver1.20
https://www.omakase.net/blog/2025/02/HostsFileEditor.zip

ダウンロード後は、お好みの場所へコピーして、ショートカット作ってください。

あと、アプリ自体に管理者権限実行をつけてください。

さいごに

忘れてたので・・・・

関連記事